最近の様子
マラソン大会が行われました。
福祉センターでの運動会だったため、マラソンは後日9月12日に園で行われました。まだ気温が高いため朝イチ競争です!平日にもかかわらずたくさんの保護者の方が足を運んでくれ、体操をして体をほぐしたあと、ちゅうりっぷ組→さくら年中さん→さくら年長さんの順番でスタート!中学校が中体連の代休日だったため、中学生の足の速いお姉さんと、さくら組年長さんのママが伴走してくれました!!たくさんの応援のなか一生懸命走る子ども達。園長先生が待つ折り返し地点までも子ども達にとっては結構な距離ですが、最後まで頑張り全員ゴール!!みんなカッコよかった〜保護者のみなさま、お忙しいなか応援ありがとうございました!
思い出が詰まった園舎の解体作業が順調に進み、あっという間に保育園が小さくなりました、、、。作業の速さにビックリです。子ども達は大きくてカッコいー重機に興味津々です(笑)送迎の際はお気を付けくださいね〜。
おじいちゃんおばあちゃんと楽しみました!
4〜5年ぶりに介護施設慰問の依頼を受け、さくら組は9月15日あずみ野ホームさん、20日介護センターあぜりあさんにお邪魔してきました。敬老会ということで運動会で披露した鼓笛演奏やおゆうぎ、よさこいや歌を披露し、おじいちゃんおばあちゃんと手を取り合ってふれ合い遊びを楽しみました!おじいちゃんおばあちゃんに喜んでいただき、笑顔をたくさん見ることができて子ども達もとっても喜んでいました!これからもお元気で長生きしてくださいね〜。
楽しかった運動会!!@
9月9日、福祉センター集会室で運動会が行われました。初めての場所にドキドキして泣いちゃうたんぽぽさんも続出しましたが、パパママに協力していただき元気に運動会スタート!さくら組の鼓笛演奏は会場中にカッコいー音色が響き渡りました!一生懸命走り、お友達を応援し、おゆうぎも頑張り、たくさんの拍手をいただいた子ども達。保護者競技では白熱し、パパママの本気を見せていただきました。カッコよかった〜♡親子競技では保護者のみなさまにあんなことやこんなこともしていただき、とっても楽しかったです。最後まで頑張った子ども達、たくさん協力していただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。またひとつ大切な思い出ができました!!
楽しかった運動会!!A
蔵館保育園ありがとう!
いっぱい遊んでいっぱい笑っていっぱい怒っていっぱい泣いて。楽しい思い出がいーーーーっぱい詰まった蔵館保育園ともうすぐお別れです。新園舎は楽しみだけど、思い出がありすぎて壊すのはとても寂しくて悲しいです、、、蔵館保育園今まで本当にありがとう!
お陰さまで改装工事も終わり新生活にも慣れ、毎日元気に遊んでいる子ども達。お部屋は少し狭いけど毎日楽しいことしていっぱい遊ぼうね〜!
Category