社会福祉法人松栄会 蔵館保育園

最近の様子

蓮の花が見頃の猿賀公園へ行ってきました。

2023.08.01

 8月に入りました〜!夏真っ盛りのなか、さくら・ちゅうりっぷ組は猿賀公園へ行ってきました。蓮の花がちょうど見頃で、池に咲くピンクのお花の大きさに子ども達はビックリ!!キレイなお花を眺めながらお散歩を楽しみ、猿賀神社で園長先生のお賽銭で『大きくなりますように〜』と拝んできました。木陰で水分補給をしてお菓子を食べ、ゆっくり休憩をしたあとちょっぴり遊具で遊び、最後に大きな口をパクパクさせて集まってくる鯉にエサをあげました〜。あまりの数にちょっぴり怖かったけど楽しかったね!!

Honda Carsの方が来園し、交通安全指導を行ってくれました。

2023.07.28

 7月28日、Honda Carsの方が来園し、さくら組の子ども達に交通安全指導を行ってくださいました。画像を見ながら、信号のない交差点や歩道のない道路の歩き方、道路を歩くときは大きい子が車道側を歩くなどなど、いろいろなことを教えてくださいました。クイズで大盛り上がりの子ども達!道路を歩く時のお約束をたくさん覚えました。交通には十分気を付けます!涼しくなったらお約束を守りながらお散歩に出掛けようね〜!色鉛筆やカッコいーHondaの車が描かれたぬりえもいただきました♪ありがとうございました!!

夕涼み会が行われました。

2023.07.24

 7月22日、父母の会主催の夕涼み会が行われました。とっても暑かったけど子ども達は大喜び!!かき氷やフランクフルトを頬張りながら、くじ・輪投げ・お菓子の千本引き等を楽しんでいました。役員のお母さん方によるお化け屋敷に子ども達も大興奮!『お化け屋敷に入る〜!!』と勢いよく並んだものの、自分の番が近くなると怖気づいてしまう子も(笑)卒園児も遊びに来てくれ、たくさんのお客さんで賑わい、たくさんの笑顔が見られました♡今年はコロナ5類となったものの園舎建て替え工事のため内容も短縮となってしまいましたが、思い出がたくさん詰まったこの園舎で最後の夕涼み会ができてよかったなぁ♪父母の会役員のみなさん、お手伝いしてくださった保護者のみなさんありがとうございました。お疲れさまでした!

今年度初の花育が行われました。

2023.07.10

 7月10日、花育士の真理子先生をお招きし、今年度初の花育が行われました。花育とは花と触れ合うことで右脳を活性化させ、様々な可能性を引き出したり心を豊かに育む活動です。今回は牛乳パックに海の生き物をお絵描きし、夏をテーマに作った花器に、ひまわり・ブルースターなどのお花を自分で好きなように生けました。茎の切り方など真理子先生に分かりやすく教えていただき、みんな集中して行い30分もしないうちに夏らしいお花が完成しました!!みんなとっても上手!真理子先生ありがとうございました。
 

7月生まれのお誕生会・七夕集会が行われました。

2023.07.07

 7月7日、7月生まれのお友達のお誕生会と七夕集会が行われました。7月生まれのお友達はなんと1人!みんなでお祝いしたあと仲良しのお友達からプレゼントをもらい、とっても嬉しそう!おめでとーっっ♡またひとつ大きくなったね!
 そして七夕集会。一年に一度織姫と彦星が天の川で会える大切な日です。由来を知りゲームを楽しんだあと、園長先生が自宅から持ってきてくれた笹にみんなの願い事を書いた短冊と笹飾りを飾りました。みんなの願い事叶うといいね☆☆☆ 

PAGE TOP