社会福祉法人松栄会 蔵館保育園

最近の様子

令和5年度がスタートしました!!

2023.04.06

 待っていた春がやってきました。新年度スタートです!新しいお部屋、新しい先生にドキドキしながらも、ひとつお兄さん・お姉さんになったことを喜びながら、毎日元気に遊んでいる子どもたち!園庭の雪も融けて毎日戸外遊びを楽しんでいますよ♪保護者の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします!
 1日に行われました入園・進級おめでとう会の様子は、改めて掲載しますのでお楽しみに!!

さくら組ソリ滑りを楽しみました。

2023.03.25

 暖かい日が続き、もうすっかり春ですね〜。卒園式が終わってもまだまだ思い出をいっぱい作りたいさくら組は、3月22日とってもお天気がいいなかスキー場にソリ滑りに出掛けました。だいぶ雪解けは進んでいましたがソリに乗るには十分!!まず最初にソリから足を出してかかとでのブレーキ練習をしました。何度か練習した後いざ滑ってみると、なかなかのスピードにブレーキの利きが悪くみんなビックリ☆それでも回数をこなすごとにだんだん慣れてきて、高い坂を上っては滑ってを繰り返し楽しんでいました。最後は鳥居があるところまで頑張って歩き、長い距離をソリで滑ってくる予定でしたが、鳥居まで辿り着いたのはなんと2名。恵莉子先生・園長先生と一緒に気持ちよさそうに滑り、他のお友達は応援頑張っていました笑 楽しかったね♪
 

令和4年度蔵館保育園卒園式

2023.03.25

3月18日卒園式が執り行われました。卒園児11名はちょっぴり緊張気味でしたがとてもお行儀よく、立派に証書をもらうことができました。在園児さんも長い時間静かに座り、今まで一緒に遊んでくれたさくらさんの門出を祝いました。卒園の言葉・歌では感動をいただきました。さくらさん、小学校に行ってもずっとずっと応援してるよ!!たまに保育園に遊びに来てね!ご卒園おめでとうございます!
 保護者の皆様、大事なお子様を蔵館保育園に預けてくださり、本当にありがとうございました。ここ3年はコロナ禍でいろんなことが制限され我慢続きでしたが、そんな中でも毎日楽しく元気に過ごせたのは保護者の皆様のご理解とご協力があったからこそだと感謝しております。本当にありがとうございました。

 

3月生まれのお誕生会・ひな祭り集会が行われました。

2023.03.25

 更新が遅くなりました、、、。またどんどん掲載していきますね!!
 3月3日桃の節句に今年度最後の3月生まれのお誕生会と、ひな祭り集会が行われました。3名の誕生児はこの日をずーっと楽しみに待っていたので喜びもひとしおです!!ひな祭りの格好をし、インタビューに大きな声で堂々と答え、大好きなお友達からプレゼントをもらってとっても嬉しそう♪またひとつお兄さんお姉さんになったね。おめでとう!
 その後のひな祭り集会では由来を知り、曲に合わせてひな祭りダンスを踊り、各クラスで製作したおひなさまを紹介し、最後はゲームで締めくくりました。おやつで食べた桜のケーキ、とっても美味しかったです♬

雪あそび会を行いました!!

2023.03.02

  2月28日、子ども達がずっと楽しみにしていた『雪あそび会』が行われました。風は少し冷たかったもののお天気に恵まれ、雪あそび日和!
 まず最初はビーチフラッグ改めスノーフラッグに挑戦!!園長先生が作ってくれた坂の上にある旗をめがけて『よーいドン!!』歩きにくい雪の山を無我夢中で走り、旗を取っていました。みかん探しではいろんなところに散らばり、雪に埋まったみかんを一生懸命探し、見つけると大喜びの子ども達。たんぽぽ組のお友達も坂を上ってみかんゲット!!ニコニコ笑顔がたくさんでした!たんぽぽ組の小さいお友達をソリに乗せて引っ張ってあげたり、お友達と一緒にソリ滑りを楽しんだり、色水を雪にまいたカラフルな雪でいろんなものを作っていっぱい遊びました!楽しかったね〜

 

PAGE TOP