最近の様子
1月生まれのお誕生会が行われました。
18日、1月生まれのお誕生会が行われました。今月のお誕生児は4名!!紙コップから色々なキャラクターが飛び出してくる紙コップシアターを楽しんだあと、みんなでお誕生児をお祝いしました。インタビューにも堂々と答えて、とってもカッコよかったです!!そのあと赤白カードを手に持ち、旗揚げゲームに挑戦!!「赤上げて!白上げて!」とリズムよく上げ下げしていましたがなかなか難しい、、、首をかしげながらも集中して頑張っていました〜
つみ木広場に行ってきました!
1月14日、大鰐町助成事業によります『つみ木広場』が中央児童館で行われ、さくら・ひまわり・ちゅうりっぷ組が参加しました。つみ木おじさんとおばさんが木からつみ木になるまでの過程をお話ししてくれたあと、ゴロンと横になった子ども達につみ木のシャワーを浴びせてくれ、みんな大喜び!!そのあとはお友達と一緒におうちや神社など色いろなものを作る子もいれば、黙々とひとりで集中してひたすら積み重ねる子も!!何度も崩れたりしながらも木のいい香りに包まれながら楽しんでいました。あっという間に時間は過ぎ、最後はつみ木おじさんとおばさんがみんなの作品を電気で照らしてくれ、子ども達が自分で作った作品を発表しました。一緒に遊んでくれたつみ木おじさん・おばさん、わにっこクラブの阿保さん・ろばちゃん、おおわに文化幼稚園のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!!
もちつき会が行われました。
13日、もちつき会が行われました。園長先生が餅をつくたびに子ども達の『よいしょーっ!!』の掛け声が響き渡り、お米がだんだんお餅になっていく様子を見て喜んでいました。できたてのお餅にきな粉をまぶしてつまみ食い!とっても柔らかくて美味しくて「もっと食べたーい!」と子ども達。小さい杵で代わるがわるもちつきを楽しみ、お給食でいっぱいお餅を食べましたよ!!
なわとび大会が行われました。
10月に行われる予定だったなわとび大会。体調不良等で子ども達がなかなか揃わずずっと延期になっていましたが、先日12日全員揃ったので急きょ行うことに!!急なお知らせに子ども達もドキドキしていましたが、普段遊びに取り入れていることもあり跳べる跳べる!!2回跳んだ回数の合計で順位が決まりますが、今年の優勝者は457回跳べましたよ〜。園長先生からメダルをもらいとっても嬉しそう!みんな頑張りました!!
12月生まれのお誕生会・クリスマス会が行われました。
12月23日、12月生まれのお友達のお誕生会とクリスマス会が行われました。みんなで歌をうたってお祝いし、仲良しのお友達からプレゼントをもらい、とっても喜んでいたお誕生児!!また一つお兄さん・お姉さんになったね!おめでと〜!!
引き続きクリスマス会が行われました。先日おゆうぎ会では鰐カムに4人のサンタさんと恐竜が来てくれましたが、今回は細めのサンタさんが保育園に来て一緒に写真を撮ってくれ、子ども達の質問にも一生懸命ジェスチャーで答えてくれました。サンタさーんありがとー!また来てね!!その後、みんなでおゆうぎを踊って盛り上がったクリスマス会でした。
Category