最近の様子
さくら組小遠足に行ってきました!
コロナでいろいろな行事が短縮・中止になり、我慢してきたさくらさん。早いもので今年度も半分が過ぎたので、さくら組は思い出作りに小遠足に出掛けました。8時過ぎに園を出発し浅虫水族館へ。イルカショーではイルカのパフォーマンスと迫力に圧倒され、みんな感動していました。館内をまわり、ソフトクリームを食べ、お昼は新青森県総合運動公園へ。おうちの方が作ってくれたおにぎりと、朝早くから給食の先生が準備してくれたおかずを食べてひとあそび。その後八甲田を経由し、見頃真っ最中の紅葉を眺めながら園長先生行きつけの『レストハウス箒場』さんへ。裏の広場で落ち葉に埋もれたり、岩に登ったりして自然を楽しみ、おでんをいただいて保育園に帰りました!!子ども達の楽しい思い出のひとつになってくれるといいなぁ〜
水辺の広場に行ってきました!
10月13日、さくら・ひまわり・ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組2歳児は黒石市の水辺の広場に行ってきました。紅葉が始まり、黄色い葉っぱがとってもきれい!!散策し、バッタやカマキリを見つけたり、木の実を拾ったり、いつもより少しながーいマラソンにも挑戦しました!秋いいですね〜
これから少しずつおゆうぎ会練習に取り組んでいきます!今からやる気満々な子ども達。12月まで楽しみにしていて下さいね。
電車遠足に行ってきました!
弘南鉄道さんから数年ぶりに『鉄道の日』のご案内をいただき、10月3日さくら組は電車遠足に行ってきました!弥生・親子遠足と園外保育が続いているさくらさんですが、日曜日を挟んだのでパワー全開!園から大鰐駅まで歩き、電車に乗って大仏公園へ。公園は誰も居なく、貸し切りのなか遊んできました!遊具で遊んだり、虫を探したりビービー弾を探したり。途中、おやつに持っていったおせんべいをカラスに持ち去られるというハプニングも!!あっという間に時間は過ぎ、園長先生が持ってきてくれたお給食をみんなで食べました。帰りの電車ではみんな疲れたのか眠そうzzz 最後の写真の子ども達の表情が物語ってますね(笑)
弘南鉄道のみなさんありがとうございました。お世話になりました!
親子遠足お疲れさまでした〜
10月1日、父母の会主催の親子遠足が行われました。ここ数年コロナで実施できなかったので子ども達は大喜び!!今年は『新青森県総合運動公園』へ。ちょっぴり遠いけど、広くて充実した遊具に満足満足。お天気にも恵まれ、暑いなかお家の方と楽しそうに遊んでいた子ども達でした!コロナ禍ということもあり、時間は短かったのですが子ども達とご家族の笑顔がたくさん見られた親子遠足でした。お疲れさまでした〜。
さくら組 弥生いこいの広場に行ってきました!
9月27日、さくら組は前から約束していた弥生いこいの広場に行ってきました。ずっと楽しみにしていたので行きのバスもとっても賑やか!!動物ひろばで子ども達が興味を持ったのは猿とポニー。赤ちゃんのお猿の素早さにビックリしながらずーっと眺めていましたよ〜
広場では虫を探したり遊具で遊び、中でも一番人気だったのはシーソー!初めて乗ったという子も多く、順番を守りながら仲良く遊んでいました。帰りのバスでは少し眠くなりながらもみんなでしりとりをして帰ってきました。
土曜日は親子遠足!みんなでいっぱい遊ぼうね〜!!
Category