最近の様子
つつじが見頃です
18日、ちゅうりっぷ・たんぽぽ組は大好きなバスに乗ってわんぱく広場に行ってきました。わんぱく広場のつつじもキレイに咲き誇り、色とりどりのつつじに囲まれながら元気に遊んできました。
さくら・ひまわり組は体力作りのため、散歩を楽しみながらつつじが見頃の茶臼山へ行ってきました。急な長い階段にハァハァしながらも、きれいなつつじを眺めながら展望台まで頑張って登りました!展望台から見える保育園に向かって『ヤッホー!ッ』と叫び、自分のお家を見つけては喜んでいました。
その後園長先生のバスでちゅうりっぷ・たんぽぽさんが待つわんぱく広場に合流し、帰りにやんちゃ広場の芝桜ミッキーで写真を撮ってきました〜
かがくタイムが行われました。
今年度初のかがくタイムが行われました。かがくタイムは年7回行われ、まなびタイム同様学研の講師をお招きし、いろいろな実験を通してかがくの不思議を学ぶ時間です。
今日は空気のかたまりを飛ばす秘密の箱『空気砲』を使って実験し、空気の不思議を体験しました!空気砲で紙コップを飛ばしたり、紙の怪獣をやっつけたりしながら空気に関心を持ち、楽しむことができました。
さくら組 習字教室が行われました。
園外保育のため1週間延期となった分、楽しみも倍増で取り組んだ習字教室。お家の方に準備していただいたピカピカの習字道具をお友達と見せ合って喜んでいました〜。準備の仕方やひとつひとつの道具の名前を知り、初日の今日はひたすら『一』を書き、筆で字を書く難しさを体験しました。正座で足がだんだん痺れてきても、最後までお行儀を頑張っていたさくらさん!!さすがです!!
内科・歯科検診が行われました。
5月11日・12日、内科・歯科検診が行われました。たんぽぽさんはお医者さんがお部屋に入るなり表情が曇り大号泣!!!それでもさすがプロのお医者様、子ども達をなだめながら手際よく進めてくれました。さくら・ひまわり・ちゅうりっぷ組は大きな声で挨拶をし、堂々と検診を受けることが出来ました。
内科検診結果は、全園児異常なし!健康です!
歯科検診に関しましては、個々に結果をお渡ししますのでご確認くださいね〜
嘱託医の先生、ありがとうございました。
じゃがいも植えました
9日、さくら組は毎年恒例のじゃがいも植えをしました。園長先生が作ってくれたふかふかの畝にみんなで種芋を優しく置き、虫が出てこないかドキドキしながらもそぉっと土をかけていました。「大きくなりますように!」「おいしくなりますように!」とみんなでお祈りしたあと、旬のアスパラを収穫しました!
Category