最近の様子
親子遠足クッキー作り体験の様子
クッキー作り体験では生地を伸ばし型抜きをしました。みんな集中力がすごい!!黙々と作っていました(笑)パパ・ママと一緒のクッキング楽しかったね!アップルファイバー入りのクッキーはとっても美味しかったです♪
わんぱく広場に行ってきました!
10月13日、さくら組年中さん・ちゅうりっぷ・たんぽぽさんはとってもお天気が良かったので、急きょバスでお出掛け!!久々のバスにみんな大喜び!中でもたんぽぽさんは園外にずっと行けてなかったので、ホント嬉しそうでした!わんぱく広場では遊具で遊び、散策したり栗を拾ったりしていっぱい楽しんできました。今回はたんぽぽさんの写真をアップしたいと思います!写ってない子ごめんね〜
蔵館保育園ありがとう
さくら組年長さん遠足に行ってきました!
10月3日、秋晴れの中さくら組年長さんはバスで遠足に行ってきました。最初は津軽藩ねぷた村へ。入場してすぐ大きなねぷたが展示された広いお部屋で、お姉さんがねぷたの由来等を説明してくれ、迫力あるねぷた囃子を聞かせてくれました。子ども達もバチを持ち、大きな太鼓を叩かせていただいたりと貴重な体験ができました!館内を見学し、ねぷた村の方からいただいた鯉のエサを持って池に行くと、鯉よりも先に鳩が群がり、鳩にビクビクした子ども達はエサをいっきに投げ入れていました(笑)ねぷた村のみなさん、ありがとうございました!
続いて弥生いこいの広場へ。ちょうどお腹が空いたころの到着だったので、まず先に食堂へ!メニューを見て好きなものを自分で選びました。醤油ラーメン・ざるそば・お子様うどん・カレーうどんを注文しみんなほぼ間食しました!お腹も満たされ動物広場へ。いろんな動物にくぎ付けでした〜。動物のあとはなんと!!ソフトクリームを食べました!チョコ・バニラ・いちご・抹茶味から選び、みんな大喜びで食べ、その後広場でいっぱい体を動かして遊んできました。一日中園外だったので疲れたかな〜と思いきや、帰りのバスでもウトウトすることなく元気元気!!楽しい思い出がまたひとつ増えました。
十五夜集会と9月生まれのお誕生会が行われました。
9月29日、十五夜集会と9月生まれのお誕生会が行われました。9月生まれの主役はちゅうりっぷ組4歳のお友達1名でした!たくさんのインタビューにこたえ、仲良しのお友達からプレゼントをもらってみんなでお祝いしました。十五夜集会では由来や意味を知り、十五夜にちなんだクイズを楽しみました。その後、ハテナ❔ボックスに十五夜のお供えを入れた『箱の中身はなんだろなゲーム』をして盛り上がりました。手の感触や形でリンゴや柿、栗は簡単に分かった子どもたちですが、いたずらで入れたワカメやなめこ、しいたけには少し時間がかかったものの大正解!!よく分かったねぇ!夜まんまるのお月さまが出ていましたが、お家でお月見したかな〜
園舎があっという間にきれいに解体されました。作業されてるたくさんのお兄さん方ありがとうございます!保育園にご用の際は園舎沿いにグルっと裏に回っていただきますと玄関がありますよ!インターホンを押して呼んでくださいね。よろしくお願いします。
Category